こもちやまんば

こもちやまんば
こもちやまんば【嫗山姥】
人形浄瑠璃, 時代物の一。 近松門左衛門作。 1712年初演。 謡曲「山姥」に頼光四天王の世界を取り合わせて脚色したもの。 現在は, 二段目の「八重桐廓噺(ヤエギリクルワバナシ)」(俗称「しゃべり山姥」)のみが上演される。 四段目は歌舞伎舞踊「山姥」に影響を与えた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”